桧(木造)35年経っても・・・
リフォームしている我が家の床をはぐって取り出した
不要になった桧の土台(35年前の桧)と新しい桧の柱を比べて下さい。
表面は経年劣化で、汚くなっていますが、鉋(カンナ)かサンドペーパーで
一皮むけば、キレイになり、35年経った桧だとは全く分からなくなります。
鉄ならおそらくサビが出たりしているでしょう。
1400年以上も法隆寺がそのまま残っている(補修しながらですが)のが納得できますね。
日本の風土に合った、日本で育った桧の家は長持ち、
そして経年変化を楽しみながらいつまでも住み続けられます。
出来れば、孫の代まで住んで欲しいと思います。
営業:板谷