棟梁がコツコツ丁寧に…
スッキリしないお天気が続いていますが、そろそろ田植えの時期ですね。
今朝、南区箕島の現場周辺で駐車場を探しに近隣を廻っていると、訪問先の家で、もみ殻を撒いて田植えの準備をされていました。もみ殻から小さな根が出ていて、色々と説明して下さいました。八十八と書いて米の字になるように、米ができるまでには、88もの作業があるんですよ。と教えていただき、私たちが毎日おいしく頂いているお米は、たくさんの工程を経ているんだな…と改めて感動しました。
さて、箕島のお家は、棟梁がコツコツと丁寧に作業をされていました。
2階にサニタリーがあり、その分、1階のLDKが広~い…箕島のお家!完成が今から楽しみです❤また、進捗状況をご紹介させていただきますね。
さて、当社の玉島乙島と福田町古新田で、土日祝開催中の無人オープンハウスは、本日より18:00までの開催となります。
陽が長くなってきたので、夕方からの見学もお勧めです。お気軽にお立ち寄りください。
本日もblog 訪問ありがとうございます。by スタッフH