箱根駅伝
今日は、昨日に引き続き、箱根駅伝に釘付けになっていました。
それにしても今年の東洋大は、すごかったです。
あまりに早かったので、繰上げスタートが多くて、かわいそうだなぁ・・・と思う場面がたくさんありましたが、屈辱をパワーに代え皆が一丸となって絶対に勝ちたい!という強い想いで、見事往路、復路とも優勝を果たす・・・感動の一言です。
そして、ふらふらになりながらも、脱水症状がおき、とても走れる状況ではない体でも、気持ちは、たすきを次へつなげなければ・・・という気持ちが伝わってくる走りに、これまた感動で、思わず目がうるうるしてしまいました。選手に選ばれなかった人の分まで自分ががんばらないと、今までの皆の努力をここで絶つことはできない・・・そんな執念さえ感じました。
この箱根駅伝を見ると、何だかとてもパワーを与えられるんですよね。その後の家事は、時間が押していたこともあって、全開バリバリです(笑)
話は変りますが、元旦は、ばたばたとして、ゆっくり新聞もみていなかったのですが・・・
今年から社名変更した「木の城いちばん」 実際の印刷物で初見だったので、思わず・・・おぉーーー!って感じで、ちょっと寂しいやら、ちょっと嬉しいやら・・・そんな、こんなで思わずパチリ!
今年から、木の城いちばんに社名が変わりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
本日もblog 訪問ありがとうございます。